2016年07月15日
熱中症注意の一日
暑い一日でしたね。
皆さんどんな風にお過ごしでしたか?
昨日、f-biz egg センドウさんのブログで当店をご紹介いただきました。
ブログを見て、今日来た人いないですよね??
http://fbizegg.i-ra.jp/e961872.html
ウォーキングステーションは土日月営業なんです。 明日は開店してますので、是非お寄りください。
私は午前中、金曜日の定例ノルディックウォーキングを掛川市のエコパ周辺で行ってきました。
30度を超える気温でも、森の中は涼しい風が通り、木の葉を通した光がキラキラ光ってきれいでした。
約4キロほどの里山道を1時間ほどで歩きました。
水分補給と適度な休憩を忘れずに。 これ、大事です。
それから、午後は藤枝市の静岡県武道館 ノルディックウォーキング教室。
こちらは今期の最終回。八月はいつもお休みになるので、しばらく参加者の皆さんとはお別れです。
でも、今日のテーマは 腕振りでした。
ノルディックウォーキングとウォーキングの一番の違いはポールを持って歩く事。
それがどういう意味なのか、取り組む人によって違うのですが、、 教室の皆さんは基本的な歩き方はできているので、プラスアルファの指導となりました。さあ、いい歩きに繋がるかな。
と、今日は教室を二つやりました。
土日月の店舗ではここまできっちりの教室はできませんが、ご来店くださった方に合わせた 何かをお伝えできればと思っています。
ノルディックウォーキングは 歩く の一つの形です。
歩ける脚があること、体力があること、時間があること、 環境があること、
みんな必要ですよね。 何かお手伝いできたらいいな、と思っています。
皆さんどんな風にお過ごしでしたか?
昨日、f-biz egg センドウさんのブログで当店をご紹介いただきました。
ブログを見て、今日来た人いないですよね??
http://fbizegg.i-ra.jp/e961872.html
ウォーキングステーションは土日月営業なんです。 明日は開店してますので、是非お寄りください。
私は午前中、金曜日の定例ノルディックウォーキングを掛川市のエコパ周辺で行ってきました。
30度を超える気温でも、森の中は涼しい風が通り、木の葉を通した光がキラキラ光ってきれいでした。
約4キロほどの里山道を1時間ほどで歩きました。
水分補給と適度な休憩を忘れずに。 これ、大事です。
それから、午後は藤枝市の静岡県武道館 ノルディックウォーキング教室。
こちらは今期の最終回。八月はいつもお休みになるので、しばらく参加者の皆さんとはお別れです。
でも、今日のテーマは 腕振りでした。
ノルディックウォーキングとウォーキングの一番の違いはポールを持って歩く事。
それがどういう意味なのか、取り組む人によって違うのですが、、 教室の皆さんは基本的な歩き方はできているので、プラスアルファの指導となりました。さあ、いい歩きに繋がるかな。
と、今日は教室を二つやりました。
土日月の店舗ではここまできっちりの教室はできませんが、ご来店くださった方に合わせた 何かをお伝えできればと思っています。
ノルディックウォーキングは 歩く の一つの形です。
歩ける脚があること、体力があること、時間があること、 環境があること、
みんな必要ですよね。 何かお手伝いできたらいいな、と思っています。
Posted by とことこ at 20:06│Comments(0)
│はじめまして