スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年10月31日

LEKI ノルディックウォーキングポール

こんにちは 富士川駅そば ノルディックウォーキング専門店ウォーキングステーションです。


今日はLEKIノルディックウォーキングポールのご紹介。
LEKIのロゴマークを見たことのある人は多いでしょう。登山用ポール、スキー用ポールとして世界中で使われているメーカーです。
ノルディックウォーキングのポールも毎年新しいデザインが出るほど、人気のある商品です。

店頭に並べてあるのは
一番手前 トラベラーTS2 三段伸縮で最短62センチ シャーク2グリップで上からも握りやすい 19,500円
前から2つ目 プレスティージSL 二段伸縮 86から120センチ対応  13,500円
プレスティージライトSL2 細身の二段伸縮 女性に人気のパープルカラー ストラップはシャークアクティブ  15,500円
一番上が お手頃価格になった パリオSL 70センチから110センチ対応 8,500円
※ お値段はいずれも本体価格

ほかに色違いなどもありますが、古いタイプの私のポールと比べるとよくなったところがよくわかります。



特にトラベラーTS2はグリップ形状が丸くなってストレッチをやるときにも痛くなくなりました。これ、なかなかいいと思います。
私の持論ですが、ノルディックウォーキングはその方の体力や目的にあった道具選びをすることが大切だと思います。
LEKIのポールを持つということは、なかなかのノルディックウォーカーを目指しているんだな、と思うのですが、

いや~、そうでもないんだけどね。 時々なんだけどね。 ゆっくりなんだけどね。。

という方も、 やっぱり自分の好きなポールを持つことが一番テンション上がる訳で、、

LEKIのポール、かっこいいな~ と思っていただければ、ゆっくりさんも のんびりさんにも ぜひお使いいただきたいと思いますよ!(^^)!

明日は午前中、藤枝市の蓮花寺池公園、午後は吉田町の県営吉田公園にてノルディックウォーキングしています。
ちょっとやってみたいなぁ、 という方、公園に来てくだされば対応いたします。

また、やったことあるから、もう少しきちんと習いたいという方には11月27日のガイド養成講座をお勧めしています。
観光ガイドの養成ではありません、ノルディックウォーキングやりたい方のための 入門講座です。どうぞお気軽にお申し込みください。

11月27日(日)9:45~16:45 ノルディックウォーキングガイド資格講座開講のお知らせ>>

勉強はいやだよ、 お団子食べて歩きたいという方は 11月23日(祝) 9:30から
富士山一丁目 まちなかゼミ 『まちなかノルディックウォーキング』にご参加くださいね。



お問合せはお気軽に。 


  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 16:27Comments(0)商品紹介

2016年10月27日

美味しいはなし

ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。


今日は来月の 街ゼミの立ち寄り場所の和菓子屋さんへ行って、たい焼きとお団子を買ってきました。う〜ん美味しい!

どこに立ち寄るか、分かったと思いますが、暑かったらあずきアイスを食べるつもりです。
参加者の皆さん、楽しみにしていてね。



柿とサツマイモはうちの畑で採れたもの。あんまり上手にできてないけど、秋はいいね。

最近、富士川の観光ガイド協会に入れてもらい、今日は2回目の研修会でした。地元の、よく知ってる神社や一里塚の話とか、知ってるはずが何にも知らなかったことにびっくり。お話聞いてるのが楽しくてしょうがないです。

このお話を覚えて、訪ねてきた皆さんに説明するのは、、、まだまだ先のことだと思いますが。

来年早々には焼津、藤枝方面の皆さんをお呼びしようと考えています。見所たくさん、楽しく歩きましょう。


11月27日(日)9:45~16:45 ノルディックウォーキングガイド資格講座開講のお知らせ>>
  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 21:54Comments(0)

2016年10月23日

友達とウォーキングを競う

こんにちは。ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーション です。


店舗にかっこいいマットをいただきました!!

空き店舗の有効利用・・ということで始めたショップですので、棚・什器などはほとんど昔の電気店のときのものです。
玄関マットもあるにはありましたが・・どうしようかな~ と思っていたら メーカーさんのロゴマットを頂きました。
ありがたや~

グリーンの店舗カラーによく映えます。もちろん、店舗にはLEKIのポールも各種ありますよ。
消耗品・ケースなどの小物も取り揃えています。 

スキーのポールでノルディックウォーキングやっているという方も先ゴムを買いに来られました。
専用ポールを使ってほしいところですが、自己流道具にしても、先ゴムはぜひお使いください。
金属部分でアスファルトをつついて歩くと、結構うるさいものです。

普通の杖も同じですよ。 お気を付けくださいね。

さて、お友達とウォーキングを競う件


スマホご利用の皆さんは様々なウォーキングアプリを使ってらっしゃると思いますが、お友達と歩数共有するアプリってあんまり聞いたことありません。
昨日から配信始まった 《 あるくら 》 は、藤枝市が作ったアプリですが、普通にスマホ携帯して歩けば歩数がカウントされるのはよくあるものと同じです。歩いた歩数がバーチャル東海道に反映されてどこまで歩いたかがわかるのはちょっと面白い企画です。

そして、もう一つ面白いのはグループで歩数共有できること。
あんまり競いすぎるのはよくないかもしれませんが、これは面白いですよ。

最近還暦迎え、体型が気になるも ○ザップには通うお金も時間もない夫は、やっと毎日の歩数を気にするようになりました。
単身赴任中なので、夜になると 今日は 10,000歩だった とか 8,000歩だった とか報告メールが来るのです。

でも、この あるくら でグループにすれば、わざわざ報告しなくても 歩数がわかる。
ほんとは3,000歩だったのに 8,000歩って 言ってたとしたら、バレる(笑)けどね。

みなさん、仲良く共有していいグループで、 あるくら グループ使ってみては?
藤枝市民じゃなくても、使えますよ。


  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 13:10Comments(0)運動のコツ

2016年10月13日

ヌンチャクみたいなポール入荷

おはようございます。 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。


昨日、東京で行われた国際福祉機器展のブースで、かっこいいポールを発見しました。まだ参考商品のようでしたが、ヌンチャクのように折りたため、すごくいい感じでしたのでムリヤリ譲ってもらいました。(展示会は明日までなのに、色が一つ抜けました)
販売価格は18,000円+消費税です。注文販売となります。

今月はイベントが多く、もともと少ない営業日なのにお休みばっかりですが、14日金曜日の午後と15日土曜日は営業します。
新しいポールを見に来てください。
グリップ形状はディフェンシブタイプです。

16日は吉田公園の秋のお祭り。
午前中、ブローライフル、午後はノルディックウォーキングです。(ウォーキングステーションお休みです)

次回の体験会は19日(水)14時から。ウォーキングステーションで行います。  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 06:35Comments(0)商品紹介

2016年10月10日

ノルディックウォーキング講座のお知らせ

ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです


お知らせです。
ノルディックウォーキングガイド養成講座を開催することになりました。

ガイド養成講座というのは、指導者というより、ちゃんとノルディックウォーキングできる人になるための勉強会という位置づけです。

お友達に聞かれたとき、ちょっと教えてあげられるような、知識をきちんと覚えたい。
自分の歩き方について、まじめに考えてみたい。
一緒に歩くグループができてきた。仲間づくりに役立てたい。

こういう方向けの講座と考えていただけると思います。

何回かノルディックウォーキングをやったことがある。
ずいぶん前にポールを買ったけど、活用できていない。
最近はやりなのでやってみたい。

こういう方にもいいかもしれません。

ポールの選び方や体力に合わせた動きなども学習できると思います。

興味ある方はぜひお問合せください。
申込書も添付しますので、ご覧くださいませ。



一般社団法人日本ノルディックウォーキング振興会公認
ノルディックウォーキングガイド養成講座募集要項

ノルディックウォーキングに興味を持ち、その普及に熱意をお持ちの方を対象に、「ノルディックウォーキングガイド」を養成する講座を以下のように開催します。
ノルディックウォーキングの経験がない方、スポーツの資格を所有しない方でも、ノルディックウォーキングの基本を学ぶことにより、安全でより効果的なノルディックウォーキングを理解し、実践することができるようになります。
合格者には「JNWO公認ノルディックウォーキングガイド」の資格を授与し、認定証を発行します。

開催日時 : 平成 28年 11月 27日(日) 9:45~16:45
会 場 : ウォーキングステーションン (富士市中之郷807)
主 催 : (一社)日本ノルディックウォーキング振興会
開催協力 : 日本ノルディックウォーキング振興会 静岡支部
講 師 : 前澤 康代 :JNWO   検定員
定 員 : 20名(最少催行人数10名)
申込締切 : 平成 28年 11月 25日
受講基準 : ノルディックウォーキングに興味を持ち、その普及に熱意をお持ちの方
講習費用 : 10,000円(税込~受講料、テキスト代、保険料、事務手数料込)
申込方法 : 次ページの必要事項を記入の上、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。

■お申込みの際の注意事項
・開催協力団体(支部)がある場合は、各団体(支部)にお申込みいただきますようお願いいたします。
・申込み受付確認後、事務局より受講料の振込先をご案内いたします。
・期日までにお支払いがない場合は、キャンセル扱いになりますのでご注意ください。
・お振込みが確認できましたら、受講票をお送りいたします。当日ご持参ください。


お申込み・お問合せ先:ウォーキングステーション
TEL:0545-32-8128 FAX:0545-32-8135
E-mail:iwalkingstation@rx.tnc.ne.jp
担当:前澤康代

一般社団法人日本ノルディックウォーキング振興会公認
ノルディックウォーキングガイド養成講座申し込み用紙

①氏 名:
②ふりがな:
③性 別:
④生年月日:(西暦)       年    月    日 (     )歳
⑤NW経験(どちらかを○で囲んでください)
あり (      回)   ・   なし
⑥〒:
⑦住所:
⑧TEL(携帯など連絡の取れる番号):
⑨MAIL:
⑩FAX:
⑪所属団体(あればご記入ください)
                        
⑫その他(お持ちの資格などありましたら、ご記入ください)


お申込み・お問合せ先 
ウォーキングステーション硝明堂
TEL:0545-32-8128 FAX:0545-32-8135
E-mail:walkingstation@rx.tnc.ne.jp
担当: 前澤

  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 16:38Comments(0)体験・イベント

2016年10月03日

営業案内 そして、 差し上げたい!

おはようございます

ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。
本日営業しております。 昨日、一昨日はお休みしておりました。ごめんなさい。


古いですが未使用品の、手動かき氷マシン(笑)
どなたか、欲しい方いらっしゃいましたら差し上げます。できれば取りに来て欲しいですが、送料負担していただければお送りします。

うちは電気屋をやっていたので、片付けしてたら在庫が出て来たんです。なんか、レトロ。好きな方いらしたら差し上げたい。ご連絡くださいませ。

さて、雨ですねー
また台風が来てるらしいです。
今日は商品の入荷が多いので、その作業で終わりますね、きっと。
なので、後でまたブログアップしますよ。ポール見たい方は乞うご期待(^。^)
  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 10:35Comments(0)営業日