スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年12月10日

Face to Face掲載していただきました。

富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。


明日発行の Face to Face のイベントスケジュール欄に、23日の 「富士山富士川桜エビノルディックウォーキング」を掲載していただきました。

星野新聞堂さんのエリアの皆さんには、毎日見られる珍しくない風景でしょうけれど、静岡県民でもなかなか風景を味わいながら歩ける機会は少ないでしょう。個人的に好きなものばっかり並べた、だけなんですけどね。

地元を見直すこと、それから、ノルディックウオーキングを楽しむこと、地元を味わうこと、三拍子揃ったミニツアーです。
どうぞ皆さんでご参加ください。

実は、このツアーイベントには私の企みが隠れています。
それは、富士川駅の乗降客を増やし、エレベーターを設置してもらうということです。

今でもJRさわやかウォーキングで人気のコースのようですが、もっとたくさんやって、乗降客を増やすことが大事です。
昔あった工場もちょっと様変わりしているようで、通勤で使う方も多くはなさそうです。
通学は必要ですね。 富士川に高校はありませんから。

そんな訳で、富士川駅活性化をも含んだミニツアーです。
富士・吉原地区の皆さんもぜひJRをご利用くださいませ。

12月23日 (金祝) 9:30 富士川駅北口集合 ぐるり回って 新蒲原 解散です。
参加費 500円。 レンタルポールご希望の方は500円。(事前予約必要)

午前中で歩き終わる予定で、 ランチご一緒する方は13:30頃解散です。
詳しくは 0545-32-8128 ウォーキングステーションまでお問い合わせください。
お待ちしています。

今日は通常営業。 明日11日は 藤枝市健康&スポーツフェスタ参加のためお休みです。 12日(月)通常営業いたします。

富士山、富士川、サクラエビ。ノルディックウォーキングで富士川駅にエレベーターを。
12月23日(金祝) 9:30 JR富士川駅北口(山側)集合 富士山、富士川を眺めて旧東海道を歩き、桜エビ食べて解散。13:30新蒲原駅 参加費500円(食事代別途各自)  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 10:34Comments(0)体験・イベント

2016年12月04日

test

test  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 13:12Comments(0)

2016年12月04日

ノルディックウォーキング゛講習会

富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング用品専門店 ウォーキングステーションです。


倉庫の奥に、ほっそりトナカイがいたので、お店の前に出してみました。
ちょっと寒そうなので、キラキラマフラーも巻いてみましたが・・ 寒そうかな。


さて、今日のお題は講習会。先日(11月27日)に、ウォーキングステーションで第一回目の講習会を行いました。
私がお教えできるのは、 日本ノルディックウォーキング振興会のガイド養成講座です。

ガイド養成講座・・というと、観光ガイドさん? と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、お友達やご近所の方に、ノルディックウォーキングをちょっと教えてあげられる、そういうガイドさんです。

ちょっと、、と言いましたが、実はすごく難しいです。ノルディックウォーキングやってみて、誰かに聞かれたとき、「何故」やっているの? とか、「何のために」やっているの? やったら「どうなる」の ?  って聞かれて即答できるってことは、ちゃんとわかっているということです。

うーーん、なんだか身体にいいらしいよ。 足がいたくならないんだよ。 

曖昧な言葉で、説明にならないことが多いと思います。

それは、自分の経験だけでノルディックウォーキングやっていて、客観的な言葉で説明ができないから。

どんな世界でもそうですけど、ほかの方に説明が出来るようになったらこっちのもの。
腑に落ちるとか、納得できる、とか難しい言葉でもいいますけどね。

ノルディックウォーキングとしては、 ガイド という言葉になるのかな。

講師、インストラクターなどの名称はいろいろですが、大勢を指導するということではなくても、自分のために役立つ勉強だと思います。

私は 日本ノルディックフィットネス協会のアドバンスインストラクター、日本ノルディックウォーキング協会のインストラクター、全日本ノルディックウォーキング連盟の指導者、日本ノルディックウォーキング振興会の指導士資格 と、まぁ、いろんな団体の勉強をさせていただいています。

それは、自分の中でノルディックウォーキングを咀嚼するために必要な知識だったのですが、教室やら講座やらやらせていただけるようになって数年、それをうまく人にお伝えするのに良いテキストが見つかったと思っています。

次回、ガイド養成講座は来年3月20日を予定しています。(もしかしたらちょっとずれるかも・・)
納得して歩きたい方、生涯スポーツとして取り組みたい方、お勧めします。


寒いけど、歩いて健康になりましょうね。


富士山、富士川、サクラエビノルディックウォーキングで富士川駅にエレベーターを
12月23日(金祝) 9:30 JR富士川駅北口(山側)集合 富士山、富士川を眺めて旧東海道を歩き、桜エビ食べて解散。13:30新蒲原駅 参加費500円(食事代別途各自)   
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 12:50Comments(0)体験・イベント

2016年12月03日

12月3日の記事

富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。


今日入荷した商品です。
こちらはノルディックウォーキング用品というより、ケア用品いろいろ。

寒くなってきましたから、保温サポーターが役に立つのではないでしょうか。肘・膝にちょうど良いサイズのサポーター。900円

外反母趾に悩んでいる方へ、パンプスでも大丈夫、シルクサポーター 1,280円
ペットボトルを開けるのに、ちょっと困っている方へ、、オープナー 120円
ソルボのインソール。 衝撃吸収してくれます。たくさん歩く人に。 1,280円

などなど。便利な商品いろいろです。
クリスマスプレゼントにもいいんじゃないですか?

明日、明後日は 珍しく(笑)一日お店にいます。どうぞ遊びに来てください。


  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 16:32Comments(0)