スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年08月28日

11月23日 ガイド養成講座開催のお知らせ

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。


日本ノルディックウォーキング振興会のガイド養成講座を行うことになりましたのでお知らせします。

日本には2本のポールを持って歩くことを 「ノルディックウォーキング」「ポールウォーキング」「ノルディックウォーク」など様々な呼称があります。

え、そうなの? なぜ? どうしてそんな風になったの?
というような、発祥からの歴史のような話から、

そもそもどんな風に身体活動・健康に良いのか、というような事

そして 私たちは実際にどんな風に歩いていて、どんな風に歩くことを目指すのか

のような事を1日かけて座学・実習するという講座です。

講座は 
まだノルディックウォーキング(ポールウォーキング)始めたばかりなんだけど

ポール買ったはいいけど、使い方がイマイチよくわからん・・・

などという方もご参加いただけます。

受講後、
日本ノルディックウォーキング振興会が認定する 『ガイド資格』が与えられます。
『ガイド資格』とは、お友達に 「ノルディックウォーキングって何? どこがいいの」 と聞かれたときにさらっと答えられるようになっていただける資格です。そのへんを目指しています。


講師は 私 日本ノルディックウォーキング振興会 普及検定員 の 前澤康代が行います。

日程のみ決定しましたので、スケジュール帳にチェックお願いします。
11月23日(木・祝)
場所は県内 中部です。
受講料は10,000円です。

詳しい事は決まり次第ブログに掲載しますが、メッセージ・直接メールなどでのお問合せください。


・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・
☆ツキイチノルディック 注意8月はお休みします。
毎月第三月曜日 10:00-11:00  富士川包括支援センター前駐車場
毎月第四月曜日 10:30-11:30  松野まちづくりセンター駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

☆お出かけノルディック バス旅行 箱根温泉付き
10月11日(水) 乗車場所 三保・清水駅・富士川駅・富士川楽座(予定)
箱根を歩いて美味しいランチ。そして温泉に入ってくる予定。
11,800円(込) 054-251-4681 クローバートラベル山口さんまで

【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 19:30-20:30 アピタ島田駐車場集合 島田駅周辺
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ近く集合
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00 藤枝駅南 四川飯店裏の駅南公園集合
ビジター 300円 レンタルポール 200円


【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。






  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 16:07Comments(0)体験・イベント

2017年08月26日

身体を動かさないと

JR富士川駅から徒歩2分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

8月も終わりに来て毎日猛暑日です。カレンダーだけ見て、そろそろ秋だぞ!と思ってはみますが。。

そして、カレンダーを見ながら予定が色々近づいてきました。各地のスポーツレクリエーションイベントへの参加、箱根のバスツアー、公民館教室の後半戦。
そして今日1日あーでもない、こーでもないと考えあぐねていたのが まちなかゼミ 秋の部です。

一つはステキなコラボ企画ですが、もう一つは定番ノルディックウォーキングです。
定番をどうするか、です。

で、頼れる友人の助言により 富士川の川沿いコースを検討中です。

対岸というだけで近いのに、知らないところがいっぱいです。だから、きっと地元の人でもあまり知らないコースがあるのかもしれません。もっと考えて見ます。


それとは別に、
地元の資源 ウォーキングコースを活用したこともやってみようと思っています。

http://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0701/fmervo00000013y6.html

富士市の一万歩ウォーキングコース。

これを片っ端から歩く、というのがいいかな。
毎月一つずつ歩いても1年以上かかる。富士市の東端から西端まで行ってみる。

ね、いいでしょ。

いつから歩き始めましょうか。
年内には始めようと思います。ガンバル٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さて、明日は防災訓練があるので、お店をお休みにします。月曜日は営業しますのでよろしくお願いします。  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 21:45Comments(0)コース紹介体験・イベント営業日

2017年08月21日

ブローライフル 体験会

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

腰ベルト体験会 絶賛開催中。  お隣の学習塾さんと レイキヒーラーkiraraさん と間違えないで来てくださいね。


ブローライフル体験会がいくつかありますのでお知らせです。

ウォーキングステーションなんだから、歩かなきゃ、とは思いますが夏は危険が多いので積極的なイベントは行わない方針です。
そこで、最近登場することが多いのがブローライフルです。
先日のテレビ取材で ムッキムキの 静大生を見た方から、是非やりたい というお声もありましたが、

ブローライフル時々やるくらいで あのムッキムキ にはなりません。男子学生は運動部で鍛えています。
でも、見えないところを鍛えているのは確かです。
呼吸、姿勢、体幹  大事なところ抑えています。

一般的には吹き矢 と大変良く似ているのですが、道具もゲームの方法も違うところが沢山あります。
できれば吹き矢の経験者の方にも体験していただいて、いろいろ教えていただきたいと思っています。

体験会のお知らせ 
今日は早速 周智郡森町の 総合体育館で スポーツ少年団の皆さんへの体験会。
18:00-20:00の予定。 一般の方の参加は難しいですが、見学ならいいかも。。



9月10日(日) 静岡大学 12:00-13:00 日本体育学会第68回大会in静岡 ランチョンセミナー

9月21日  茨城県境町にて 体験会

9月24日  蒲原自然公園づくりの会主催 里山でノルディックウォーキング&ブローライフル

9月27日  島田市レクリエーション協会様 ブローライフル  

10月14日 静岡市蒲原生涯学習交流館にて ブローライフル体験会

10月19日  静岡市清水区蒲原東小学校 ブローライフル体験会

全ての体験会、イベントについてのお問合せは ウォーキングステーション 前澤まで。たいていの事は説明できます。


・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・
【イベント参加・教室】
☆ 暮らしを整えるお片付け茶話会
8月23日㊌ 13:30-15:00 500円 募集中

☆ツキイチノルディック 注意8月はお休みします。
毎月第三月曜日 10:00-11:00  富士川包括支援センター前駐車場
毎月第四月曜日 10:30-11:30  松野まちづくりセンター駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

☆お出かけノルディック バス旅行 箱根温泉付き
10月11日(水) 乗車場所 三保・清水駅・富士川駅・富士川楽座(予定)
箱根を歩いて美味しいランチ。そして温泉に入ってくる予定。
11,800円(込) 054-251-4681 クローバートラベル山口さんまで

【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 19:30-20:30 アピタ島田駐車場集合 島田駅周辺
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ近く集合
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00 藤枝駅南 四川飯店裏の駅南公園集合
ビジター 300円 レンタルポール 200円


【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。






  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 11:41Comments(0)体験・イベント

2017年08月19日

腰は身体の要

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

腰ベルト体験会やってます。

あんまり夏らしくないお天気が続いていて、気が付くと八月もだいぶ後半戦になってきています。
長めの夏休みをとれた方も、そろそろ今週終わりでしょうか。

会社行くのにちょっと気が重い方も、腰が重い方にもお勧めの腰ベルトをご紹介しています。

私も出産後の腰痛に悩んだ時期もありましたが、今ではすっかり治っています。
それは、腰に負担をかけすぎない姿勢や動き方のコツがだんだんわかってきたからだと思います。
ただ、日常歩いているだけなのに、姿勢が悪いと腰も膝も痛くなってきます。

ポールを使って歩くことで、かなり楽に歩けるのですが、それに頼りすぎるとやっぱり腰も膝もいろんなところが痛くなってきます。

腰ベルトは、特にぎっくり腰になったときにお世話になる人が多いと思いますが、日常的にちょっと不安がある人は使ってみるといいと思います。使い方もコツがあるので、一度試してみませんか。

太いの、細いの、いろいろありますので、どうぞお試しください。
ご来店の方にはプレゼントも用意しています。



・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・
【イベント参加・教室】
☆ 暮らしを整えるお片付け茶話会
8月23日㊌ 13:30-15:00 500円 募集中



☆ツキイチノルディック 注意8月はお休みします。
毎月第三月曜日 10:00-11:00  富士川包括支援センター前駐車場
毎月第四月曜日 10:30-11:30  松野まちづくりセンター駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

☆お出かけノルディック バス旅行 箱根温泉付き
10月11日(水) 乗車場所 三保・清水駅・富士川駅・富士川楽座(予定)
箱根を歩いて美味しいランチ。そして温泉に入ってくる予定。
11,800円(込) 054-251-4681 クローバートラベル山口さんまで

【ブローライフル体験会】
9月3日10:30から 藤枝市蓮花寺池公園 すまいるホールにて
姿美セラピー®とのコラボ企画です。
10歳以上参加可能 参加費1,000円
お申込みは すまいるホール 054-641-7715


【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 19:30-20:30 アピタ島田駐車場集合 島田駅周辺
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ近く集合
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00 藤枝駅南 四川飯店裏の駅南公園集合
ビジター 300円 レンタルポール 200円


【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。






  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 13:26Comments(0)商品紹介

2017年08月05日

ポールを使ったストレッチ パンフレットあります

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。



ノルディックウォーキングはポールを使って歩くことで爽快な気分になるし、全身運動にもなるので気持ち良いのですが、
参加する方は前後に行うストレッチがとってもいいね、とおっしゃいます。

私は掛け声かけるだけなんですけど、なかなか覚えられないのよね~
何か書いてあるいいもの、ないかしら・・

という方も多く、
資格取得のテキストなどにはでているものの、それをコピーすることもできないし・・・と思っていたところ、いいもの発見

発見といってもずいぶん前から持っていたのですが、、、

北海道の日本ノルディックウォーキング学校の藤田先生から入手したパンフレットがありました。
A4三つ折りの大きな紙に、10種類のストレッチが書いてあります。

有料ですが、欲しい方にはお分けします。お問い合わせください。

これから行う体験会や講習会でも使っていきます。



・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・
【イベント参加・教室】
☆ 暮らしを整えるお片付け茶話会
8月23日㊌ 13:30-15:00 500円 募集中

☆ツキイチノルディック 注意8月はお休みします。
毎月第三月曜日 10:00-11:00  富士川包括支援センター前駐車場
毎月第四月曜日 10:30-11:30  松野まちづくりセンター駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

☆お出かけノルディック バス旅行 箱根温泉付き
10月11日(水) 乗車場所 三保・清水駅・富士川駅・富士川楽座(予定)
箱根を歩いて美味しいランチ。そして温泉に入ってくる予定。
11,800円(込) 054-251-4681 クローバートラベル山口さんまで

【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 19:30-20:30 アピタ島田駐車場集合 島田駅周辺
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ近く集合
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00 藤枝駅南 四川飯店裏の駅南公園集合
ビジター 300円 レンタルポール 200円


【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。






  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 17:06Comments(0)体験・イベント