2016年08月29日
スポーツの秋が近いので
こんにちは ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

先日、これから先のイベント案内をしましたが、一つ大きなイベントを忘れていました。
9月18日 御殿場市総合運動施設で行われる ふれあいニュースポーツフェスタ秋 2016 です。
これは、静岡県レクリエーション協会が主催するイベントで、ノルディックウォーキングのほか、11の種目のレクリエーションスポーツが体験できます。場所は御殿場市総合運動施設の体育館。 時間は10時から15:25(ビミョーな設定ですな) までです。
どなたでも体験できますのでご家族でお出かけなさってはいかがでしょう。
私もスタッフとして参加することになっています。
東部のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
また、7日(水)にはウォーキングステーション集合でノルディックウォーキング体験会を行います。
お店はJR富士川駅から徒歩二分とても近いので、電車で来るのもいいかもしれません。
帽子・水筒・汗ふきタオルなどをリュックに入れてご参加ください。
集合時間は13:45から
実施時間は 14時から15:30頃の予定です。
私は午前中、焼津でノルディックウォーキングしてから移動してきます。あんまり早くいらしてもお店が開いてないかもしれません。ごめんなさい。 遅刻しないように来ますので、よろしくお願いします。
ちなみに富士川駅はポケモンのジムがあるそうですよ。

先日、これから先のイベント案内をしましたが、一つ大きなイベントを忘れていました。
9月18日 御殿場市総合運動施設で行われる ふれあいニュースポーツフェスタ秋 2016 です。
これは、静岡県レクリエーション協会が主催するイベントで、ノルディックウォーキングのほか、11の種目のレクリエーションスポーツが体験できます。場所は御殿場市総合運動施設の体育館。 時間は10時から15:25(ビミョーな設定ですな) までです。
どなたでも体験できますのでご家族でお出かけなさってはいかがでしょう。
私もスタッフとして参加することになっています。
東部のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
また、7日(水)にはウォーキングステーション集合でノルディックウォーキング体験会を行います。
お店はJR富士川駅から徒歩二分とても近いので、電車で来るのもいいかもしれません。
帽子・水筒・汗ふきタオルなどをリュックに入れてご参加ください。
集合時間は13:45から
実施時間は 14時から15:30頃の予定です。
私は午前中、焼津でノルディックウォーキングしてから移動してきます。あんまり早くいらしてもお店が開いてないかもしれません。ごめんなさい。 遅刻しないように来ますので、よろしくお願いします。
ちなみに富士川駅はポケモンのジムがあるそうですよ。
2016年08月28日
ベトナム雑貨入荷しました
ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

今週夏休みをいただいて、ベトナムのハノイに行ってきました。ハノイは2度めで、向こうに友人がいるので安心して出かけられる街です。
前回行った時に買ってきたプラカゴが、いろんなところで褒められるので、今回はみなさんにお分けできるように多めに買ってきました。もし、欲しい方がいらっしゃったら早めにお声掛けください。


他に刺繍の巾着袋があります。木綿製、麻製があります。ベトナムは刺繍のお土産が多いのですが、手仕事なので出来不出来があります。今回は綺麗なのを選んできました。可愛いですよ。
お値段はプラカゴ 3,000円
巾着 800円です。
大小ありますが、値段は一緒です。
1つずつしかないのでなくなったら終わりです。
と、ウォーキングとは関係ないお知らせでした。
9月7日にウォーキングステーションで体験会を行います。地元庵原新聞にお知らせを載せたら早速何人もの方にお申込みをいただきました。
レンタルポール希望の方は数に限りがありますので事前に予約をしてください。
だんだん涼しい風が吹くようになってきました。歩ける季節が近づいてきましたね。

今週夏休みをいただいて、ベトナムのハノイに行ってきました。ハノイは2度めで、向こうに友人がいるので安心して出かけられる街です。
前回行った時に買ってきたプラカゴが、いろんなところで褒められるので、今回はみなさんにお分けできるように多めに買ってきました。もし、欲しい方がいらっしゃったら早めにお声掛けください。


他に刺繍の巾着袋があります。木綿製、麻製があります。ベトナムは刺繍のお土産が多いのですが、手仕事なので出来不出来があります。今回は綺麗なのを選んできました。可愛いですよ。
お値段はプラカゴ 3,000円
巾着 800円です。
大小ありますが、値段は一緒です。
1つずつしかないのでなくなったら終わりです。
と、ウォーキングとは関係ないお知らせでした。
9月7日にウォーキングステーションで体験会を行います。地元庵原新聞にお知らせを載せたら早速何人もの方にお申込みをいただきました。
レンタルポール希望の方は数に限りがありますので事前に予約をしてください。
だんだん涼しい風が吹くようになってきました。歩ける季節が近づいてきましたね。
2016年08月22日
田部井さん風
こんにちは ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

先日、お世話になっている伊達男様よりプレゼントをいただきました。
開店記念に、似顔絵を描いてくださいました。描いたのはお友達だそうですが、雰囲気ばっちりです。
お顔はなんとなく 登山家の田部井順子さんに似ているかな? 田部井さんに似てるなら光栄であります。
田部井さんの磐梯山の山荘には昨年行く機会がありましたが、とても良い山荘でした。
登山される方は一度行かれるといいですよ。
今日は成田へ移動なので、これを書いているのは実はロボットです。、、ってことはありませんが・・
これから涼しくなってくるといろんなイベントに声かけいただいているので、ざらっとお知らせしておきます。
いろんな場所でのウォーキング・ノルディックウォーキングです。ぜひカレンダーに印をつけてください。
9月7日(水)14:00-15:30 富士川ノルディックウォーキング体験会 集合場所ウォーキングステーション(WS)
9月18日(日) 静岡県レクリエーション協会御殿場ふれあい大会 御殿場総合体育館 各種競技あり
9月17日(土)富士FUNFUNノルディックウォーキング 富士中央公園10:00- 佐野富美子さん
9月19日(月祝) かんばらノルディックウォーキング 10:00-11:30 蒲原生涯学習交流館駐車場集合 参加費500円
9月22I日(木祝) バスツアー 皇居からスカイツリーを歩く お江戸ノルディックウォーキング ¥7,000
10月15日(土) 富士FUNFUNノルディックウォーキング 富士中央公園 10:00- 佐野富美子さん
11月5日(土) 富士山一丁目まちなかゼミ 富士中央公園ノルディックウォーキング 1,000円 ケーキ屋さんコース
11月23日(水) 富士山一丁目まちなかゼミ 駅北まちづくりセンター 1,000円 和菓子屋さんコース
こちらも楽しいと思います。
9月14日(水) 裾野双子山 コスモスノルディックウォーキング クローバートラベル 054-251-4681
9月18日(日) 大浜フェスタ 静岡市大浜海岸 ノルディックウォーキング体験会
9月22日(木祝) 用宗マルシェ 用宗港周辺ノルディックウォーキング おいしいものたくさんあります
10月2日(日) 転倒予防学会 名古屋
10月7日(金) 三島市 ノルディックウォーキングガイド養成講座 午前中
10月9日(日) 藤枝市蓮花寺池公園 こどもイベント ウォークラリー&ブローライフル 9:30-11:30
10月9日(日) 静岡市病院施設内 ノルディックウォーキング講演会・体験会・販売会
10月14日(金) 三島市ノルディックウォーキングガイド養成講座 午前中
10月16日(日) 吉田公園祭り 午前中 ブローライフル体験会 午後ノルディックウォーキング 参加費200円くらい
10月18日(火) 清水ドリームフェリーツアー 松崎ノルディックウオーキング 8,000円
10月22日(土) 静岡県ノルディックウォーキング協会 レクリエーション大会 藤枝市ウォーキング大会 藤枝市総合運動公園
10月29日(土) 名古屋市レクリエーション ブローライフル体験会
平日の活動場所が主に焼津・藤枝・島田などが多いのです。同好会の活動・教室などいろいろありますのでお問い合わせください。
・月曜日19:30-20:30 アピタ島田駐車場集合にて
・火曜日10:00-11:30 蓮華寺池公園
・第一・三火曜日 13:00-14:30 吉田公園
・水曜日10:00-11:15 焼津市大村公民館から瀬戸川
・木曜日20:00-21:00 藤枝市駅南公園
・金曜日10:00-11:30 エコパ
・不定期金曜日 13:30-15:10 静岡県武道館
・第二土曜日 9:30-11:00 浜松市佐鳴台デイサービス
他に、市役所・保健センター・スポーツ推進関連などからの依頼により講座を開催することがあります。
次回の体験会は 9月 7日(水) 14:00~15:30 参加費 無料 レンタルポール500円
集合場所は ウォーキングステーション硝明堂 講習後富士川河川敷にて実習します。 富士山・富士川を眺めながら楽しく歩きましょう。

先日、お世話になっている伊達男様よりプレゼントをいただきました。
開店記念に、似顔絵を描いてくださいました。描いたのはお友達だそうですが、雰囲気ばっちりです。
お顔はなんとなく 登山家の田部井順子さんに似ているかな? 田部井さんに似てるなら光栄であります。
田部井さんの磐梯山の山荘には昨年行く機会がありましたが、とても良い山荘でした。
登山される方は一度行かれるといいですよ。
今日は成田へ移動なので、これを書いているのは実はロボットです。、、ってことはありませんが・・
これから涼しくなってくるといろんなイベントに声かけいただいているので、ざらっとお知らせしておきます。
いろんな場所でのウォーキング・ノルディックウォーキングです。ぜひカレンダーに印をつけてください。
9月7日(水)14:00-15:30 富士川ノルディックウォーキング体験会 集合場所ウォーキングステーション(WS)
9月18日(日) 静岡県レクリエーション協会御殿場ふれあい大会 御殿場総合体育館 各種競技あり
9月17日(土)富士FUNFUNノルディックウォーキング 富士中央公園10:00- 佐野富美子さん
9月19日(月祝) かんばらノルディックウォーキング 10:00-11:30 蒲原生涯学習交流館駐車場集合 参加費500円
9月22I日(木祝) バスツアー 皇居からスカイツリーを歩く お江戸ノルディックウォーキング ¥7,000
10月15日(土) 富士FUNFUNノルディックウォーキング 富士中央公園 10:00- 佐野富美子さん
11月5日(土) 富士山一丁目まちなかゼミ 富士中央公園ノルディックウォーキング 1,000円 ケーキ屋さんコース
11月23日(水) 富士山一丁目まちなかゼミ 駅北まちづくりセンター 1,000円 和菓子屋さんコース
こちらも楽しいと思います。
9月14日(水) 裾野双子山 コスモスノルディックウォーキング クローバートラベル 054-251-4681
9月18日(日) 大浜フェスタ 静岡市大浜海岸 ノルディックウォーキング体験会
9月22日(木祝) 用宗マルシェ 用宗港周辺ノルディックウォーキング おいしいものたくさんあります
10月2日(日) 転倒予防学会 名古屋
10月7日(金) 三島市 ノルディックウォーキングガイド養成講座 午前中
10月9日(日) 藤枝市蓮花寺池公園 こどもイベント ウォークラリー&ブローライフル 9:30-11:30
10月9日(日) 静岡市病院施設内 ノルディックウォーキング講演会・体験会・販売会
10月14日(金) 三島市ノルディックウォーキングガイド養成講座 午前中
10月16日(日) 吉田公園祭り 午前中 ブローライフル体験会 午後ノルディックウォーキング 参加費200円くらい
10月18日(火) 清水ドリームフェリーツアー 松崎ノルディックウオーキング 8,000円
10月22日(土) 静岡県ノルディックウォーキング協会 レクリエーション大会 藤枝市ウォーキング大会 藤枝市総合運動公園
10月29日(土) 名古屋市レクリエーション ブローライフル体験会
平日の活動場所が主に焼津・藤枝・島田などが多いのです。同好会の活動・教室などいろいろありますのでお問い合わせください。
・月曜日19:30-20:30 アピタ島田駐車場集合にて
・火曜日10:00-11:30 蓮華寺池公園
・第一・三火曜日 13:00-14:30 吉田公園
・水曜日10:00-11:15 焼津市大村公民館から瀬戸川
・木曜日20:00-21:00 藤枝市駅南公園
・金曜日10:00-11:30 エコパ
・不定期金曜日 13:30-15:10 静岡県武道館
・第二土曜日 9:30-11:00 浜松市佐鳴台デイサービス
他に、市役所・保健センター・スポーツ推進関連などからの依頼により講座を開催することがあります。
次回の体験会は 9月 7日(水) 14:00~15:30 参加費 無料 レンタルポール500円
集合場所は ウォーキングステーション硝明堂 講習後富士川河川敷にて実習します。 富士山・富士川を眺めながら楽しく歩きましょう。
2016年08月21日
富士川に観覧車出現?!
ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。おはようございます
今日は遅刻ギリギリだったので('◇')ゞ 東名を富士川SAまで乗りました。降りたところに

こんな巨大建造物が出現。なんだろなーと思って聞いたところ、なんと!観覧車を建設中だそうです!

富士山、富士川、岩本山、絶景ですなー
子供のころ、遊んでいた畑にこんなもんができるのかと思うと、感慨深く、近くで眠っている父や祖母やご先祖様もさぞビックリだと思います。来年のお彼岸かお盆にはみんなで乗りに来るんじゃないかな。
私もノルディックウォーキングツアーで歩きたいと思いますよ。完成がはっきりしないけれど、桜の時期ならいいですね。
五月でもいいけど。近くなったら企画しますので、その節はご参加くださいませ。
空をふと見上げると青い空に白い雲がふわふわ浮いていて、とっても気持ちよく感じます。
夏休みもそろそろ終わりという方も多いでしょうね。
私は明日から一週間お休みをいただくことにしました。
もともとクラブの定例会のみで、 教室を連続して行わない日 というのは年内この一週間だけだったのですが、
夫が定年退職を迎えることになり、こちらも長くお休み取れる日が重なったので、ベトナムのハノイに行くことになりました。
ハノイは二度目です。今回も半分は夫の仕事打ち合わせのようですが、前回も同様でした。
ざわざわしている街並みも、なんだか楽しく感じる街です。雨期なので晴れ間は少ないと思いますが楽しんで来ようと思います。
ベトナムの雑貨もかわいいものがたくさんあるので、お店用に仕入れてこようか とも思っています。
・・・結局 休みって言っても 半分仕事かも・・・
そんな訳で、明日はお店をお休みします。週末はまた開けていますので遊びに来てくださいね。
次回の体験会は 9月 7日(水) 14:00~15:30 参加費 無料 レンタルポール500円
集合場所は ウォーキングステーション硝明堂 講習後富士川河川敷にて実習します。 富士山・富士川を眺めながら楽しく歩きましょう。
今日は遅刻ギリギリだったので('◇')ゞ 東名を富士川SAまで乗りました。降りたところに

こんな巨大建造物が出現。なんだろなーと思って聞いたところ、なんと!観覧車を建設中だそうです!

富士山、富士川、岩本山、絶景ですなー
子供のころ、遊んでいた畑にこんなもんができるのかと思うと、感慨深く、近くで眠っている父や祖母やご先祖様もさぞビックリだと思います。来年のお彼岸かお盆にはみんなで乗りに来るんじゃないかな。
私もノルディックウォーキングツアーで歩きたいと思いますよ。完成がはっきりしないけれど、桜の時期ならいいですね。
五月でもいいけど。近くなったら企画しますので、その節はご参加くださいませ。
空をふと見上げると青い空に白い雲がふわふわ浮いていて、とっても気持ちよく感じます。
夏休みもそろそろ終わりという方も多いでしょうね。
私は明日から一週間お休みをいただくことにしました。
もともとクラブの定例会のみで、 教室を連続して行わない日 というのは年内この一週間だけだったのですが、
夫が定年退職を迎えることになり、こちらも長くお休み取れる日が重なったので、ベトナムのハノイに行くことになりました。
ハノイは二度目です。今回も半分は夫の仕事打ち合わせのようですが、前回も同様でした。
ざわざわしている街並みも、なんだか楽しく感じる街です。雨期なので晴れ間は少ないと思いますが楽しんで来ようと思います。
ベトナムの雑貨もかわいいものがたくさんあるので、お店用に仕入れてこようか とも思っています。
・・・結局 休みって言っても 半分仕事かも・・・
そんな訳で、明日はお店をお休みします。週末はまた開けていますので遊びに来てくださいね。
次回の体験会は 9月 7日(水) 14:00~15:30 参加費 無料 レンタルポール500円
集合場所は ウォーキングステーション硝明堂 講習後富士川河川敷にて実習します。 富士山・富士川を眺めながら楽しく歩きましょう。
2016年08月15日
体験会のお知らせ
ノルディックウォーキング体験会のお知らせです。

9月7日(水) 14時から15:30頃まで
場所 JR富士川駅北口 旧国道一号線を富士方向へ徒歩2分
富士山と富士川を眺めながら、気持ち良いノルディックウォーキングしてみましょう。
初めての方でも大丈夫。
しっかりミニ講習会も行います。
受付 13:45より ウォーキングステーションにて
14時から簡単な講習会・ウォーミングアップを行ってから歩き始めます。
万一雨天の場合は、講習会のあと、店内でポールを使ったストレッチ教室を行います。
参加費はオープン記念で無料!!
ポールレンタルのみ500円です。
30分程度のウォーキングができる体力のある方ならどなたでも参加していただけます。
レンタルポール希望の方は事前申し込みしていただけると助かります。
定員20名
質問は
0545-32-8128 ウォーキングステーションまで。
指導員 前澤 康代
健康運動実践指導者
日本ノルディックウォーキング振興会 指導士
日本ノルディックフィットネス協会アドバンスインストラクター
全日本ノルディックウォーク連盟公認指導者
日本ノルディックウォーキング協会 ベーシックインストラクター

9月7日(水) 14時から15:30頃まで
場所 JR富士川駅北口 旧国道一号線を富士方向へ徒歩2分
富士山と富士川を眺めながら、気持ち良いノルディックウォーキングしてみましょう。
初めての方でも大丈夫。
しっかりミニ講習会も行います。
受付 13:45より ウォーキングステーションにて
14時から簡単な講習会・ウォーミングアップを行ってから歩き始めます。
万一雨天の場合は、講習会のあと、店内でポールを使ったストレッチ教室を行います。
参加費はオープン記念で無料!!
ポールレンタルのみ500円です。
30分程度のウォーキングができる体力のある方ならどなたでも参加していただけます。
レンタルポール希望の方は事前申し込みしていただけると助かります。
定員20名
質問は
0545-32-8128 ウォーキングステーションまで。
指導員 前澤 康代
健康運動実践指導者
日本ノルディックウォーキング振興会 指導士
日本ノルディックフィットネス協会アドバンスインストラクター
全日本ノルディックウォーク連盟公認指導者
日本ノルディックウォーキング協会 ベーシックインストラクター
2016年08月07日
ブラタモリで知った 岩淵鳥居講
本日の静岡新聞より

地元のことをあんまり知らないのは何故でしょうね〜?
今年は申年で、鳥居講の年です。
去年放送したブラタモリNo.21富士山頂 で、登場した鳥居を取り替える年です。
うちの町でこういう事やっていたなんて知らなかったです。
町の川坂神社でお祓いしてから富士宮の浅間さんでもう一度お祓いして、バラして富士山に運んで建立するという、今だって相当大変な事をずうっと昔からやっていたなんて。
ついて行きたい衝動もあったけど、そう簡単に混じる事はできません。氏子の皆さんの安全をお祈りするのみ。
立山からはトランスジャパンアルプストレイルが始まっています。1週間、安全に山越えできますように!

地元のことをあんまり知らないのは何故でしょうね〜?
今年は申年で、鳥居講の年です。
去年放送したブラタモリNo.21富士山頂 で、登場した鳥居を取り替える年です。
うちの町でこういう事やっていたなんて知らなかったです。
町の川坂神社でお祓いしてから富士宮の浅間さんでもう一度お祓いして、バラして富士山に運んで建立するという、今だって相当大変な事をずうっと昔からやっていたなんて。
ついて行きたい衝動もあったけど、そう簡単に混じる事はできません。氏子の皆さんの安全をお祈りするのみ。
立山からはトランスジャパンアルプストレイルが始まっています。1週間、安全に山越えできますように!
2016年08月06日
庵原新聞
1週間が長く感じたのは忙しかったからですね。

今日の庵原新聞に、先日取材していただいた記事が掲載となりました。
新聞の発行元は私が通っていた幼稚園の関係で、本当に地元。子供の頃からお世話になっていた皆さんのお目に止まると嬉しいです。
記事にある私の怪我は、前十字靭帯断裂、再建手術の一連の体験となりました。大したスポーツマンでもないのに靭帯は断裂し、断裂したままでも『普通の生活はできるよ』という医師の言葉に疑問を持ちながら、いろいろ悩んで再建手術。
リハビリやりつつ歩けるようになり山に行けるようにもなりました。
お陰で 痛みのある方の気持ちも少しは察することができるのではないかと思っています。
新聞見た方もそうでない方も、良かったらお立ち寄りください。

三島トレジャーハンティングの参加用紙もご用意しています。

今日の庵原新聞に、先日取材していただいた記事が掲載となりました。
新聞の発行元は私が通っていた幼稚園の関係で、本当に地元。子供の頃からお世話になっていた皆さんのお目に止まると嬉しいです。
記事にある私の怪我は、前十字靭帯断裂、再建手術の一連の体験となりました。大したスポーツマンでもないのに靭帯は断裂し、断裂したままでも『普通の生活はできるよ』という医師の言葉に疑問を持ちながら、いろいろ悩んで再建手術。
リハビリやりつつ歩けるようになり山に行けるようにもなりました。
お陰で 痛みのある方の気持ちも少しは察することができるのではないかと思っています。
新聞見た方もそうでない方も、良かったらお立ち寄りください。

三島トレジャーハンティングの参加用紙もご用意しています。