スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年10月28日

ツキイチノルディックウォーキング 今日は松野

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

いよいよ来月は「ふじかわキウイマラソン」ですね。

ハーフマラソンですが、アップダウンの厳しいコースということで有名です。
今日のツキイチ松野ノルディックウォーキングはこのキウイマラソンのコースをほんの少し歩いてきました。


いつもの集合場所 まつのdeマルシェの会場に集まって西方向、新東名の方向へ歩きます。
キウイマラソンの旗がはためいています。青空に映えますね。
マラソン大会は11月24日です。選手の方、応援の方、マルシェのみなさん、がんばってね。

元々、松野まちづくりセンターでノルディックウォーキング教室をやったことで、継続自主グループとして始めたのですが、
実は・・今来てくださっているのは、富士宮市・富士市街からの方ばかり。地元の方はいなくなってしまいました。

毎回可愛い、綺麗な畑や花壇を見ながら歩いていると、こんな所に住みたいね~という話が出るのですが、
住んでいる方にとっては、これが普通の景色なんですね。
台風や大雨被害が多い昨今、こんな自然が普通に見ていられることはとても幸せなことです。


そんな事を考えながら歩いていると不思議な果実発見。
スイカのような、縞縞模様です。 形は柑橘です。 さて、これは何???

来月通った時にはどんな風になっているのかな??

いつもの感じで5000歩くらい歩いて解散しました。
帰り道、富士川橋の赤信号で止まった時、ふと見た川の様子。

霧のように見えるのは水しぶきです。

さすがに富士川も増水しています。堰のところから落ちる水が、滝つぼの水しぶきのようになっています。
早く流れが治まりますように。

今週末は裾野市水が塚公園のノルディックウォーキング教室 11月講座です。
今回は、サポーターを坂本さんと地元の元気インストラクター土屋ご夫妻にお願いしました。

距離は短いので、初めての方にも安心して参加していただけます。
水が塚公園は紅葉が進んでいると思います。秋の景色を楽しみながら、富士山の裾野、準高地を歩きましょう。

参加希望の方は 裾野市産業振興課 055-995-1825 まで。
参加費は2回で100円です。 レンタルポールも無料です。





・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・

友だち追加

下の方のカレンダーに今年中の予定が書いてあります。

【ツキイチノルディック】 祝日でも実施します。
蒲原  第一月曜日10:00-11:15 新蒲原駅前集合
富士川 第三月曜日10:00-11:00 富士川まちづくりセンター裏
松野  第四月曜日10:00-11:00 松野deマルシェ駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

【ノルディックウォーキング教室】裾野市水が塚公園 10時から11時30分
10月6日、20日(2回) 11月2日、16日(2回)
10月、11月にそれぞれ2回の講習会を行います。
初めてポールを持つ方向けの基本重視の内容です。距離を歩きたい方向けではありませんが、講習会後の午後、周囲のコースを歩くとよいと思います。
お申し込みは 裾野市産業振興課 055-995-1825
裾野市外の方もお申込みいただけます。


【ジョーバ 15分無料】
ちょっと前に流行った パナソニックのジョーバです。最近コアトレチェアがまた話題ですし、良かったら乗りにきてください。15分のコース一回

【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 20:00-21:00 元島田公園駐車場集合
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ隣芝生広場
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00  藤枝市青木中央公園
ビジター 100円 レンタルポール 200円

【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。





  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 21:49Comments(0)体験・イベント営業日

2019年10月15日

10月13日の記事

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

清水区興津生涯学習交流館でノルディックウォーキング教室です。

11月8日から3回講座始まります。
ノルディックウォーキング(ポールウォーキング)やってみたい方、ポールは持っているけれど歩き方が良くわからない方。
かなりいらっゃると思います。

興津生涯学習交流館では、清見潟大学塾でノルディックウォーキング教室をやっています。
こちらは一年間の講座ですが、ちょっとやってみたい、歩き方だけ教えてほしいという方も大歓迎。

ご近所の方でも遠方(市外)の方でも参加できるそうです。

興味ある方は興津生涯学習交流館 054-369-1111 までお問い合わせください。
3回講座で500円!! (安っ!!)  でも内容は濃くいきたいと思いますよ。

ずうっと続けたい方は 清見潟大学塾へのご参加も歓迎します。

雨天でも多目的ホールで歩き方の基礎・コツ・ストレッチ・筋トレなど行います。
ご近所、お友達、お誘いあわせでご参加ください。

あんまり沢山歩きません。初心者向けです。



・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・

友だち追加

下の方のカレンダーに今年中の予定が書いてあります。

【ツキイチノルディック】 祝日でも実施します。
蒲原  第一月曜日10:00-11:15 新蒲原駅前集合
富士川 第三月曜日10:00-11:00 富士川まちづくりセンター裏
松野  第四月曜日10:00-11:00 松野deマルシェ駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

【ノルディックウォーキング教室】裾野市水が塚公園 10時から11時30分
10月6日、20日(2回) 11月2日、16日(2回)
10月、11月にそれぞれ2回の講習会を行います。
初めてポールを持つ方向けの基本重視の内容です。距離を歩きたい方向けではありませんが、講習会後の午後、周囲のコースを歩くとよいと思います。
お申し込みは 裾野市産業振興課 055-995-1825
裾野市外の方もお申込みいただけます。


【ジョーバ 15分無料】
ちょっと前に流行った パナソニックのジョーバです。最近コアトレチェアがまた話題ですし、良かったら乗りにきてください。15分のコース一回

【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 20:00-21:00 元島田公園駐車場集合
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ隣芝生広場
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00  藤枝市青木中央公園
ビジター 100円 レンタルポール 200円

【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。





  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 00:00Comments(0)

2019年10月13日

静岡駅地下ふれあいフェスタ 明日です。

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。


過去最大級という台風19号が静岡県をはじめ各地に猛威を振るい通り過ぎていきました。
皆様のところは大丈夫でしたか。

さて、静岡県レクリエーション協会主催のふれあいイベントが明日、静岡駅北口地下街で行われます。
朝からヨガ、ノルディックウォーキング・ミニトランポウォークの三種目でニュースポーツにふれあっていただけます。

秋祭りの多い時季ですのでお忙しいと思いますが、静岡の『おまち』に行く用事のある方は、是非お立ち寄りください。

県ノルディックウォーキング協会参加団体の活動をお知らせするLINE登録会もやっています。
登録すると、楽しい情報が時々届きます。

また、ご自分たちのグループの活動もお知らせに載せることもできます。
是非ご登録ください。

明日はお天気下り坂かもしれませんが、地下街は大丈夫ですOK

また、火曜日は藤枝市蓮華寺池公園にて、初めての方むき体験会を行います。(無料)
ご希望の方は9時50分までに蓮華寺池公園スターバックス横の芝生広場にお越しください。

レンタルポールもありますので、手ぶら参加できます。





・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・

友だち追加

下の方のカレンダーに今年中の予定が書いてあります。

【ツキイチノルディック】 祝日でも実施します。
蒲原  第一月曜日10:00-11:15 新蒲原駅前集合
富士川 第三月曜日10:00-11:00 富士川まちづくりセンター裏
松野  第四月曜日10:00-11:00 松野deマルシェ駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

【ノルディックウォーキング教室】裾野市水が塚公園 10時から11時30分
10月6日、20日(2回) 11月2日、16日(2回)
10月、11月にそれぞれ2回の講習会を行います。
初めてポールを持つ方向けの基本重視の内容です。距離を歩きたい方向けではありませんが、講習会後の午後、周囲のコースを歩くとよいと思います。
お申し込みは 裾野市産業振興課 055-995-1825
裾野市外の方もお申込みいただけます。


【ジョーバ 15分無料】
ちょっと前に流行った パナソニックのジョーバです。最近コアトレチェアがまた話題ですし、良かったら乗りにきてください。15分のコース一回

【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 20:00-21:00 元島田公園駐車場集合
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ隣芝生広場
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00  藤枝市青木中央公園
ビジター 100円 レンタルポール 200円

【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。





  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 13:53Comments(0)体験・イベント

2019年10月10日

12日臨時休業します

台風が近づいています。
歩くどころか外出も危険ですね。
臨時休業しますが、お電話、メールでのお問い合わせは受け付けます。
よろしくお願いします。  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 23:36Comments(0)

2019年10月10日

裾野スカイポートは初冬です。

JR富士川駅から徒歩二分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。

6日はお店を閉めて 裾野市水が塚のスカイポートに行ってきました。

裾野市主催の「準高地トレーニング ノルディックウォーキング教室」でした。

夏に行った時には富士登山の駐車場として賑わっていました。昨日は富士宮は晴れていたのにだんだん霧が出てきて、霧雨になりそうな天候
気温表示はなんと14度でした。

募集チラシができのがひと月前でしたので、お申し込みは少なかったのですが、当日参加の方もいて20名ほどでノルディックウォーキング教室を開催できました。

普段生活している場所ではない、市外での、それも準高地1400m付近での教室ということで、下見もしましたし地図を見ながらの計画も立てていましたが、天候はその日にならないとわからないですね~

想定の範囲内でしたので予定通りのスケジュールで進めましたが、どうだったでしょうか。

二回コースの教室ですので次回は20日です。
防寒に気を配りたいと思います。

今からの参加もOKです。裾野市産業振興課までお問い合わせください。
11月にも2回行います。参加費は100円。

今回は、活動量計の装着体験もしていただけるように、器具を用意しています。
年齢によって基準がずいぶん変わるのですが、 健康に良い早歩き が実践できているか、確認できますよ。
どうぞお気軽にお問合せください。






・・・・ 楽しいお知らせ ・・・・

友だち追加

下の方のカレンダーに今年中の予定が書いてあります。

【ツキイチノルディック】 祝日でも実施します。
蒲原  第一月曜日10:00-11:15 新蒲原駅前集合
富士川 第三月曜日10:00-11:00 富士川まちづくりセンター裏
松野  第四月曜日10:00-11:00 松野deマルシェ駐車場
参加費300円 レンタルポール300円

【ノルディックウォーキング教室】裾野市水が塚公園 10時から11時30分
10月6日、20日(2回) 11月2日、16日(2回)
10月、11月にそれぞれ2回の講習会を行います。
初めてポールを持つ方向けの基本重視の内容です。距離を歩きたい方向けではありませんが、講習会後の午後、周囲のコースを歩くとよいと思います。
お申し込みは 裾野市産業振興課 055-995-1825
裾野市外の方もお申込みいただけます。


【ジョーバ 15分無料】
ちょっと前に流行った パナソニックのジョーバです。最近コアトレチェアがまた話題ですし、良かったら乗りにきてください。15分のコース一回

【ノルディックウォーキングクラブ爽】
定例会
月曜日 島田市 20:00-21:00 元島田公園駐車場集合
火曜日 藤枝市 10:00-11:30 蓮花寺池公園 スタバ隣芝生広場
水曜日 焼津市 10:00-11:15 大覚寺 大村公民館駐車場集合
木曜日 藤枝市 20:00-21:00  藤枝市青木中央公園
ビジター 100円 レンタルポール 200円

【プライベートレッスン】
お客様のご都合に合わせて出張指導いたします。
1レッスン 60分 5,000円+交通費
同時に3人まで可。それ以上の人数の場合はお問い合わせください。





  
  • LINEで送る


Posted by とことこ at 00:00Comments(0)体験・イベント