2016年09月05日

9月になりました

ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです

9月になりました

結構厚い本です。 小さめの文字です。でも、なるほどなーー、と思います。

私の目標はPPKです。

PPK ?? そりゃなんじゃ?? TTP  PTA いや違う、PPK 訳して ぴんぴんころり  なり。

私の経験から、やっぱり、死ぬまで元気なのがいいと思う。 つまり ぴんぴんころり  です。

そんなこと言って、まだ若いじゃないの、と言われるかもしれませんが、まぁ、平均寿命まではかなりありますが。
60代、70代、80代 をぴんぴんころりを目指していくために、今、日ごろの心がけが大切だと思うのです。

身体だけではありません。年をとって、加齢による・・・といわれる様々な病気や症状は脳にも起こります。
身体の不都合はもちろん嫌だけど、頭はもっとイヤ という人がほとんどではないでしょうか。

それで、いろんな脳トレーニングが行われています。麻雀やカラオケもりっぱな脳トレです。
それにも増して効果があるといわれているのが 適度な有酸素運動。
そうなんです。 適度な 有酸素運動 簡単に言うと ウォーキングとかスロージョギングのような。

ウォーキングも躊躇するような膝の痛み、腰の痛みなどがある方にも、できる可能性のあるのがノルディックウォーキングです。

さあ、うじゃうじゃ言ってないで、一緒に歩きましょう。

明後日7日はウォーキングステーションで体験会やります。台風が心配ですけど、大雨大風でなかったら来てください。
店内でいろんなお話、軽ストレッチなどやりますよ。

私はね、介護されるのも嫌だけど、介護するのも好きじゃない。お願いだから元気なままでいてね。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(運動のコツ)の記事画像
ノルディックウォーキング効果 外歩きのコツ
外出は控えましょう
花より団子 !(^^)-°°°° ☜団子に見える??
ツキイチ松野ノルディックウォーキング 番外編法多山のお知らせ
感染予防は自分の体調管理から!!!!
吉田公園 来年度教室のお知らせ
同じカテゴリー(運動のコツ)の記事
 ノルディックウォーキング効果 外歩きのコツ (2020-04-19 10:33)
 外出は控えましょう (2020-04-12 16:12)
 花より団子 !(^^)-°°°° ☜団子に見える?? (2020-04-06 14:11)
 ツキイチ松野ノルディックウォーキング 番外編法多山のお知らせ (2020-03-22 12:14)
 感染予防は自分の体調管理から!!!! (2020-02-23 12:03)
 吉田公園 来年度教室のお知らせ (2020-01-20 14:14)

Posted by とことこ at 13:27│Comments(1)運動のコツ
この記事へのコメント
開店おめでとうございます。
来年1月新築移転します。
Posted by 河津hands河津hands at 2016年09月05日 14:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月になりました
    コメント(1)