2018年03月12日

三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート

JR富士川駅から徒歩2分 ノルディックウォーキング専門店 ウォーキングステーションです。
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
昨日は三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUが盛大に開催されました。

ウォーキングステーションのお客様も多数参加していただき、ありがとうございました。

三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
ポールメーカーさんや県内で活動するノルディックウォーキング関連団体、日本ノルディックウォーキング振興会のブースが立ち並び、賑やかな会場でした。
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
コースを歩く指導者の紹介や準備運動のあと、ステキなコースに出かけました。
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
この方、モデルさんではありません。通りがかりの方、すてき。
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
そして元気な私たち。
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート

三島といえばみしまコロッケ。初めて道草して食べました(^^)
大社といえば福太郎
こちらも初めて茶店で食べました。
開き始めた木蓮。ミツマタの花。

私は9キロのアンカーを仰せつかり、最後尾を2時間と少しかけて歩きました。

楽寿園に戻ると ポスチュアウォーキングのKIMIKOさんがいらっしゃって、お話しできました。
ムスメ作の加賀指ぬきをはめてくださり
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
婚約発表のポーズ

三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
多分、参加者の最高齢に近い母も混じって記念撮影。良かったね。
公私混同、若干ありましたがお許しください。

参加してくださった方、今年はお会いできなかった方、また来年ARUKUでお会いしましょう!

三島市役所の担当の皆さん、お疲れさまでした。
楽しかったです。
ありがとうございました。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(コース紹介)の記事画像
来週はツキイチ松野です。
ツキイチ富士川 明日です
お天気OK ツキイチ富士川ノルディックウォーキング2/24
パークランParkrun のご紹介
Welcome 松野!!
ツキイチ松野ノルディックウォーキング 第三だけど松野です!!
同じカテゴリー(コース紹介)の記事
 来週はツキイチ松野です。 (2020-03-16 13:10)
 ツキイチ富士川 明日です (2020-03-15 14:47)
 ツキイチ富士川ノルディックウォーキングのコース (2020-02-22 14:35)
 お天気OK ツキイチ富士川ノルディックウォーキング2/24 (2020-02-22 14:28)
 パークランParkrun のご紹介 (2020-02-18 01:00)
 Welcome 松野!! (2020-02-17 14:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島市ノルディックウォーキング大会ARUKUレポート
    コメント(0)