2016年07月15日
熱中症注意の一日
暑い一日でしたね。
皆さんどんな風にお過ごしでしたか?
昨日、f-biz egg センドウさんのブログで当店をご紹介いただきました。
ブログを見て、今日来た人いないですよね??
http://fbizegg.i-ra.jp/e961872.html
ウォーキングステーションは土日月営業なんです。 明日は開店してますので、是非お寄りください。
私は午前中、金曜日の定例ノルディックウォーキングを掛川市のエコパ周辺で行ってきました。
30度を超える気温でも、森の中は涼しい風が通り、木の葉を通した光がキラキラ光ってきれいでした。
約4キロほどの里山道を1時間ほどで歩きました。
水分補給と適度な休憩を忘れずに。 これ、大事です。
それから、午後は藤枝市の静岡県武道館 ノルディックウォーキング教室。
こちらは今期の最終回。八月はいつもお休みになるので、しばらく参加者の皆さんとはお別れです。
でも、今日のテーマは 腕振りでした。
ノルディックウォーキングとウォーキングの一番の違いはポールを持って歩く事。
それがどういう意味なのか、取り組む人によって違うのですが、、 教室の皆さんは基本的な歩き方はできているので、プラスアルファの指導となりました。さあ、いい歩きに繋がるかな。
と、今日は教室を二つやりました。
土日月の店舗ではここまできっちりの教室はできませんが、ご来店くださった方に合わせた 何かをお伝えできればと思っています。
ノルディックウォーキングは 歩く の一つの形です。
歩ける脚があること、体力があること、時間があること、 環境があること、
みんな必要ですよね。 何かお手伝いできたらいいな、と思っています。
皆さんどんな風にお過ごしでしたか?
昨日、f-biz egg センドウさんのブログで当店をご紹介いただきました。
ブログを見て、今日来た人いないですよね??
http://fbizegg.i-ra.jp/e961872.html
ウォーキングステーションは土日月営業なんです。 明日は開店してますので、是非お寄りください。
私は午前中、金曜日の定例ノルディックウォーキングを掛川市のエコパ周辺で行ってきました。
30度を超える気温でも、森の中は涼しい風が通り、木の葉を通した光がキラキラ光ってきれいでした。
約4キロほどの里山道を1時間ほどで歩きました。
水分補給と適度な休憩を忘れずに。 これ、大事です。
それから、午後は藤枝市の静岡県武道館 ノルディックウォーキング教室。
こちらは今期の最終回。八月はいつもお休みになるので、しばらく参加者の皆さんとはお別れです。
でも、今日のテーマは 腕振りでした。
ノルディックウォーキングとウォーキングの一番の違いはポールを持って歩く事。
それがどういう意味なのか、取り組む人によって違うのですが、、 教室の皆さんは基本的な歩き方はできているので、プラスアルファの指導となりました。さあ、いい歩きに繋がるかな。
と、今日は教室を二つやりました。
土日月の店舗ではここまできっちりの教室はできませんが、ご来店くださった方に合わせた 何かをお伝えできればと思っています。
ノルディックウォーキングは 歩く の一つの形です。
歩ける脚があること、体力があること、時間があること、 環境があること、
みんな必要ですよね。 何かお手伝いできたらいいな、と思っています。
タグ :熱中症 ウォーキング エコパ
2016年07月12日
7月16日(土)体験会のご案内
ブログデザインを変更しました。まだまだ途中ですがみやすくなったでしょうか(^^)
さて、今週土曜日は2カ所でノルディックウォーキングの体験会がありますのでお知らせします。
1) 10:00〜 富士市中央公園
指導は全日本ノルディックウォーク連盟の佐野富美子さんです。
参加費は無料、レンタルポールは500円です。雨天の場合は中止です。
2) 10:30〜 静岡ISETAN 8階催事場
指導は静岡大学 祝原准教授。 参加費無料
両方参加したいところですが私は店番してますので、お店に遊びに来てくださっても大歓迎です。

今週はLEKIのトラベラーTS2 が入荷しました。
お店には販売できない(笑)珍しいポールも並んでいます。ぜひ遊びに来てくださいね。
さて、今週土曜日は2カ所でノルディックウォーキングの体験会がありますのでお知らせします。
1) 10:00〜 富士市中央公園
指導は全日本ノルディックウォーク連盟の佐野富美子さんです。
参加費は無料、レンタルポールは500円です。雨天の場合は中止です。
2) 10:30〜 静岡ISETAN 8階催事場
指導は静岡大学 祝原准教授。 参加費無料
両方参加したいところですが私は店番してますので、お店に遊びに来てくださっても大歓迎です。

今週はLEKIのトラベラーTS2 が入荷しました。
お店には販売できない(笑)珍しいポールも並んでいます。ぜひ遊びに来てくださいね。
2016年07月09日
明日の予定

今日は親戚のおじさんのお通夜があり、お店をお休みにしました。90歳で亡くなったのですが、穏やかな優しいお顔でした。合掌
明日はお天気も回復して晴れマークです。
開店前に選挙に行って、できればお店の周りをノルディックウォーキングしたいと思っています。
富士川でPPKクラブを作りたいですね。
旧東海道を歩く予定です。ほんのすこしの距離ですが。
Posted by とことこ at
21:15
│Comments(0)
2016年07月08日
臨時休業
始めたばっかりで心苦しいのですが、明日は臨時休業です。
午前中は浜松市佐鳴台にてノルディックウォーキング。雨みたいなので室内でのエクササイズになるでしょう。午後からお店を開ける予定でしたが退っ引きならない用事ができたのでお休みします。
日曜日は開けますので、よろしくお願い致します。
午前中は浜松市佐鳴台にてノルディックウォーキング。雨みたいなので室内でのエクササイズになるでしょう。午後からお店を開ける予定でしたが退っ引きならない用事ができたのでお休みします。
日曜日は開けますので、よろしくお願い致します。
Posted by とことこ at
20:25
│Comments(0)
2016年07月06日
伊豆へノルディックウォーキングツアー

おはようございます。
所属する静岡県ノルディックウォーキング協会の会員より、伊東を歩くノルディックウォーキングのご案内がありましたのでお知らせします。
集合場所 伊東市 ペンション キャプテンクック
日時 7月9日。10日 2回実施
参加費 各500円
詳しくは添付チラシをご覧ください。
伊東近くの皆さん、是非ご参加ください。
もし、静岡方面から参加する方がいらっしゃったら、帰りにウォーキングステーションにお寄りくださいませ〜(^^)
2016年07月04日
営業日のお知らせ

ウォーキングステーション プレオープンというか見切り発車というか、初めて3日。
ご近所様やお友達が訪ねてくださったり、まごつきながらも練習させていただいております。
うちの図書コーナー。ノルディックウォーキングについての本(私物)売り物もあります。カフェコーナーで読んでいただいても構いませんよ。あんまり売ってない本、あります。
次回の営業日は今週末土曜日ですが、午前中、浜松市での講座がありますので、終わってから出勤します。
開店は14時くらいかと思います。
足裏撮影ご希望などのお客様は事前にお電話いただけるとありがたいです。
また、水曜日に富士川ノルディックウォーキングを計画していましたが、このところの高温は野外活動には不適ですので、中止といたします。
次回の9月7日(水)の午後が歩きやすいことを祈るばかり・・・
店舗周りを歩いてデモンストレーションしなければと思っていますがまだできず・・・
もう少しお待ちくださいね。出没しますので。
その他の場所での定期ノルディックウォーキングはいつもの通りに活動します。
月曜日 19:30 島田アピタ駐車場集合
火曜日 10:00 藤枝市蓮花寺池公園
火曜日 13:00 吉田公園 緑花大学講座
水曜日 10:00 焼津市大村公民館
木曜日 10:00 静岡県武道館にてブローライフル教室
木曜日 20:00 藤枝駅南口ノルディックウォーキング
金曜日 10:00 エコパ第11駐車場(掛川側)
金曜日 13:30 静岡県武道館 ノルディックウォーキング教室
ほかに、今月から焼津市小川公民館 ノルディックウォーキング教室が始まります。
皆さん、体調に気を付けてご参加ください。
前日の睡眠不足・水分不足・ミネラル不足が熱中症を招きます。
体調管理を心がけてくださいね。
富士市方面で、ノルディックウォーキングの体験会などご希望がありましたらご相談ください。
富士市のスポーツリーダーにも登録しております。市役所にご相談くださっても結構です。
次回の体験会は 9月7日(水) 14:00~
Posted by とことこ at
16:41
│Comments(0)
2016年07月04日
自分の足の裏を覗いてみたら

[phot:1]
歩くことに関わる仕事をしているので、脚のいろんな事に興味があります。脚の裏にはツボが沢山あるというのも聞いていますが、とりあえず、どんな風に立っているのかを見てみると、なんだか分かる事があるように思います。
一応私は脚の指がみんな接地しますが、何本か着かない人も多いようです。
だから疲れちゃうのか、とか、痛くなるのか、とか、思い当たる節はあるんじゃないでしょうか。
やってみたい方、足裏写真お撮りします。(500円、インソール・ポール購入の方はサービス致します
)
Posted by とことこ at
06:12
│Comments(0)
2016年07月03日
三島市でノルディックウォーキングシンポジウム
おはようございます
開店翌日ですか、今日は午前中三島市でノルディックウォーキングのシンポジウムに参加しています。
杖二本持って歩くだけ ではないノルディックウォーキングのいろんなお話を聴いてきます。
三島市近くの方は今からでもお出かけください。
順天堂大学保険看護学部にて開催。入場無料です。市長さんもいらしてます、ら
開店翌日ですか、今日は午前中三島市でノルディックウォーキングのシンポジウムに参加しています。
杖二本持って歩くだけ ではないノルディックウォーキングのいろんなお話を聴いてきます。
三島市近くの方は今からでもお出かけください。
順天堂大学保険看護学部にて開催。入場無料です。市長さんもいらしてます、ら

Posted by とことこ at
09:30
│Comments(0)
2016年07月02日
プレオープンしました
度胸がないので、、、
プレオープンさせていただきました。
あたふたしていたら妹や娘が来てくれて、寄ってたかって飾ったり片付けたりしてくれて、なんだかきれいなお店になりました。
ご近所のおばさんが寄ってくれておしゃべりしたり、あっという間に1日終わってしまいました。
明日は午前中、三島市の順天堂大学にてシンポジウムがあり、参加することになっています。お店には午後から入る予定です。
富士川でもノルディックウォーキングの仲間が増えるように活動していきたいと思っています。しばらくまごまごしてますがお許しください。
プレオープンさせていただきました。
あたふたしていたら妹や娘が来てくれて、寄ってたかって飾ったり片付けたりしてくれて、なんだかきれいなお店になりました。
ご近所のおばさんが寄ってくれておしゃべりしたり、あっという間に1日終わってしまいました。
明日は午前中、三島市の順天堂大学にてシンポジウムがあり、参加することになっています。お店には午後から入る予定です。
富士川でもノルディックウォーキングの仲間が増えるように活動していきたいと思っています。しばらくまごまごしてますがお許しください。

Posted by とことこ at
18:18
│Comments(0)